Q.外国人を受け入れるにあたり、どんな準備をしましたか?
A.元々外国籍のアルバイトが何人か働いていたので、正社員として採用する際も、違いはなく特別な準備等はしなかったですね。
Q.外国人を受入れて、実際どうでしたか?(周りの反応や、一緒にはたらいてみた感想)A.予想通り、問題なく頑張って働いてくれています。
お客さんも最近他店でも外国人従業員をみてるのか、全然拒否感を感じていない様子でした。
Q.現在はどのような業務を行っていますか?
A.キッチンでの調理、ホールサービス、会計までのすべての業務を行っています。
Q.業務を教える際や指導する際に気を付けていることはなんですか?
A.今回採用した子達は日本語レベルが高いのもありますが、とくに気を付けることはありません。
その中で気を付けることを言うとしたら、メニューの表記を漢字から、ひらがな表記にするぐらいです。
Q.外国人材が職場に与えている、新しい影響や発見はありましたか?
A.人それぞれ違うので外国人だからというより、頑張ってくれている姿をみて、私たち側が刺激を貰っていると感じます。
Q.今後の課題と認識していることはありますか?
日本で継続して働けるようサポートしていきたいですね。
本人が働きたいのであれば、飲食じゃないお仕事も教えたいと思っています。
そのためには、店舗数を増やしたり、他の事業も行ったりすることが今後の課題ですね。
Q.外国人材に今後期待していることはどんなことですか?
A.一人でお店を回せるようになってほしい事と、店舗を管理する立場も目指せるようになってほしいです。
Q.外国人採用の受け入れを検討されている企業様にメッセージをお願いします。
A.国籍は全く関係ないので、外国人だからと先入観を持たずに人材として受け入れを考えればいいと思います。